Do you like your face?

~ルッキズムについて考えよう~

このwebの役割は、現代社会で問題視されている「ルッキズム」を皆さんに問題提示することです。
当webサイトではこれまでの経験やヒアリング調査等をもとに、「ルッキズム」に対する考えを私たちなりにまとめました。
このwebサイトが、「ルッキズム」に向き合い、考えるきっかけになると嬉しいです。

自己紹介

上田:こんにちは。上田琥太郎です。僕たちは大分県大分市の岩田高校2年生です。 今回は僕がリーダー兼司会としてこのチームを引っ張っていきたいと思います! マドンナが大好きで彼女の美しい姿に憧れています。
小野:小野楓枝です。 漫画やアニメが大好きでかっこいい推しに日々癒されています。
岡本:岡本怜平です。 僕は筋トレが好きで、筋肉ムキムキなかっこいい体になる為に定期的にジムに行っています。
川村:川村紫帆です。 日本の男性アイドルが好きで、いつか彼らのライブを観に行くのが夢です!
此本:此本茉央です。 趣味は絵を描くことで、よくアニメキャラのイラストを描いています。

ルッキズムとは

上田:「ルッキズム」は外見至上主義とも言われていて、現代社会において問題視されている考え方だよね。

川村:まず、「ルッキズム」という言葉をみんな認知しているのかな?

岡本:僕たちの学校の生徒100人に行なったアンケートでは、「ルッキズム」という言葉を知っているかという問いに対して、25%の人が「はい」と答えたみたいだ。

此本:つまり、「ルッキズム」という言葉自体、あまり知られていないということだね。

小野:SNSやインターネット上ではよく取り上げられている言葉だけど、実際に知っている人が少ないのは意外だな…。

ルッキズムの由来・歴史

川村:そもそも「ルッキズム」という言葉の由来ってなんだろう?

上田:look(外見・容姿) + ism(主義)で「ルッキズム(lookism)」だよ。

小野:ルッキズムっていつからある言葉なの?

上田:1970年にアメリカで、肥満を理由とした差別に抗議する運動「ファット・アクセプタンス運動」の中で、初めて使われたんだ。その後、研究やメディアで広く使われるようになったそうだよ。

川村:意外と最近…?

此本:でもね、ルッキズムと同じような考え方はもっと前からあって、アメリカでは、障害や病気をもった人が公衆の場に姿をさらすことを禁じる法律「醜陋法」が制定されていた時期があるんだって。

小野:そうだったんだ。日本でこの言葉が広く使われ始めたのって、結構最近じゃない? 「2022ユーキャン新語・流行語大賞」にノミネートされてたの見たよ!

川村:そうだね。メディアやインターネットの普及で、容姿を比較しやすくなったり、フォロワー数やいいね数で人気度が可視化されるようになったりしたことが、ルッキズムにつながっているみたい。

岡本:なるほど。確かに僕もSNSでよく容姿に対する誹謗中傷や、外見に関するコメントを多く見かけるよ。

上田:ルッキズム問題はインターネットの普及に伴い明るみになったとも言えるね。

賛成意見へ